スタッフブログ
【会津若松市】暑い時期の塗装はどーなの?
2025.06.28
その他
こんにちは!
福島県会津若松市で塗装工事を行っているプロタイムズ会津若松店の平山です🎨✨
☀️夏の塗装ってできるの?こたえは…「できます!」
夏はとても暑く、日差しも強いため、「この時期に塗装しても大丈夫?」と不安に思われる方も多いかと存じます。
しかし、実は夏でもしっかりと塗装は可能です。
塗料は、塗ったあとに「乾く」ことで強い塗膜になりますが、夏のように気温が高く湿度が低い日は、塗料がよく乾く条件がそろっており、作業がスムーズに進みます。
そのため、私たちは朝や夕方などの涼しい時間帯を中心に作業を行い、気温の高い日中を避けることで、品質を保ちながら進めています。
🌻夏場塗装のデメリットと対策
もちろん、夏の塗装には注意すべき点もございます。
- 気温が高いため、塗料が乾きすぎることがある
→ ムラができたり、仕上がりが不均一になる恐れがあります。 - 作業する職人が熱中症になるリスクがある
→ 長時間の屋外作業は体調を崩す原因にもなります。
しかしながら、これらのリスクにはしっかりと対策を講じております。
- 気温や湿度を見ながら、適切な希釈や塗装時間の調整をしています。
- こまめな水分補給、休憩の徹底、作業時間の分散など、安全第一で取り組んでおります。
💭「夏に塗装なんてやめたほうがいいのでは…?」と思っている方へ
たしかに、暑さが気になる季節ではありますが、実は夏こそおすすめの塗装時期でもあるのです。
なぜなら、夏は雨が少なく晴れの日が多いため、作業が予定通り進みやすいという利点があるからです。
秋以降は台風や長雨の影響を受けやすく、工期が遅れる場合もあります。夏のうちに塗装を終えておくことで、お住まいをしっかり守る準備ができるのです。
ご不安な点があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちは、お客様のご都合と建物の状態に合わせて、最適なタイミングと方法で塗装をご提案いたします。